かつてベースシンセ&シーケンサーTB-303と同じ時期に発売されたデザインを合わせたドラムシンセ&シーケンサーを完全オマージュ。もちろんドラムシンセだけでも使えますが、BEHRINGER TD-3と組み合わせるとリズムトラックの制作は4万円以下で自由自在になります。音源やフィルターはフルアナログ回路です、帯域制限が上にも下にもない倍音たっぷりの野太い音がします。オリジナル機にないMIDIアウトがついていますので、プラグイン音源の代わりにリアルなアナログシンセサウンドを手元でノブを動かしながら、ドライブさせる感覚はとても気持ちいいですよ!




8つのドラム・サウンドを搭載したこのドラム・マシンは、ビート・メイカーに必要なツールをすべて備えています。RD-6は、初めてドラム・プログラミングに挑戦する方から、経験豊富なプロの方まで、ステップアップに必要なすべての機能を備えています。TR-606のサウンドに加えて、新たな機能を搭載しています。パンチの効いたバスドラムやハイハット、そして定評のあるBR-110のクラップ・サウンドまで、リズム・パフォーマンスをワンランク上のものにしてくれます。
16ステップシーケンサー
32のパターンをリアルタイムに切り替えることができる16ステップのドラムシーケンサーを搭載しています。その場で曲作りができ、編集も可能です。8つのドラム・サウンドは、それぞれのレベル・ノブを調整してミックスすることができます。また、RD-6には、老舗のDS-1をベースにしたディストーションが搭載されています。ディストーション・スイッチをオンにして、ディストーションの量や音色を調整することで、音色にスパイスやエッジを加えることができます。作成したパターンは、最大256小節まで連結して曲を作ることができ、8分半にも及ぶビートを作ることができます。
USBコントロール
シンクとMIDIトリガーのためのUSB接続を追加しました。これにより、RD-6-SRをDAWでコントロールし、曲やパターンを入れ替えたり、個々のサウンドをトリガーしたりすることができます。
主な仕様
純アナログ回路を搭載し、クラシックなサウンドパフォーマンスを実現するドラムマシン
マッチドトランジスタによるオリジナル回路を本格的に再現
8つのオリジナル・ドラムサウンド、ミックス・パラメーター、グローバル・アクセント機能付き
DR-110で好評だった本格的CLAPサウンドを再現
マルチトラックオーディオとして記録するための6つの独立したアナログ出力
使いやすい16ステップのドラムシーケンサー。32パターンをリアルタイムに切り替え可能
最大250小節のフルソングにリズムパターンを連結することが可能
歪み系ペダルの銘機RATをモデルにしたディストーション回路が、サウンドにスパイスとエッジを加える
16個の本格的なSTEPボタンとLEDインジケーターにより、リズムパターン作成が容易に。
11個のコントロールと26個のスイッチで、重要なパラメーターにダイレクト&リアルタイムにアクセス可能
MIDIとUSBを実装し、外部機器との同期や接続が可能。多彩なシンクオプションを実装